2011年4月28日木曜日

なぜエチオピアに?

「十戒」クエ達成です。
って、前回のブログ書いた翌日には、やり終えてたんですがね、身辺がなにかと…

んで、ちょっと引っかかったのが、発見場所。「契約の箱」「ソロモンの指環」も両方ともエチオピアなんですよね。
だってさ「契約の箱」って、ユダヤの宗教遺物じゃないの?

と、思って調べてみました。いあ~、DOLのこだわりってやつ。こゆとこは好きです。
シオンの聖母教会
この教会の中に「契約の箱」は保管されてるらしい。場所はエチオピア北部のアスクムという都市で、街全体が歴史遺産に登録されてるんです。

Aがアスクムのある場所

旧約聖書などの記述によると、紀元前11世紀までは、確かにユダヤ人が「契約の箱」を管理していたみたいです。その後、ベリシテ人ってのに奪われるんですが、なんと箱を奪ってからは厄災続きなんで嫌になって返しに来たという逸話が残されています。そこからは消息不明…

ところが、キリスト教が成立し、その一派であるエチオピア正教会ってのが「うちとこに箱あるで~」と主張して今に至るちゅうことらしいです。ちなみに、エチオピア正教会って、東方教会の宗派の中では最大で、全世界で3600万人の信者がおられるみたいです(ただし公称ね^^)。

で、なんでエチオピアかといえば、エチオピア帝国の建国の祖は、ユダヤ王ソロモンとエチオピア女王(シバの女王)との間に生まれたメネリク1世とされてるからなんですね。
伝承によれば紀元前10世紀にメネリク1世が「契約の箱」をエチオピアに移して、ソロモン王と面談したことになってるんだそうだ。

それ以来、ず~~~と、20世紀までソロモン王朝として続いた、ことになってる^^;
最後の皇帝はハイレ・セラシエ1世。ま、現実的には何度か王朝の交代はあり~の、みたいですが、一応はソロモン王朝の後継者で続いたことになっていたみたいですね。エチオピア正教会は国教として、その間保護されていたわけです。

ソロモンといい、シオンといってユダヤ人の血を主張する一方で、キリスト教を信じる辺りはなんとも複雑ですねww

笑えるのはこの聖母教会は、エチオピア正教会の修道士しか入れない決まりなんだとか。カトリックなどの異教徒は立ち入れない。なので、ホントかどうかは確かめようがないわけ^^

ちょうど、このクエやり終えた頃に、ヒストリーチャンネルが「契約の箱」を取り上げていて、この教会も紹介されてました。リポーターは異教徒なんで、もちろん門前払いなんですが…
「本当に契約の箱はあるんですか?」
「信仰心があれば、存在は信じられる」
で、チョンw

「十戒」クエ(正しくは「石の記憶」連続クエ)は経験、名声とも大きなクエを6つも含んでいる上に、発見アイテムに「ソロモンの指環」(生態+2生物+1)があるのが嬉しいですね。
その後は「クラウ・ソナス」の連続クエを消化しまして…

これが6個もクエあるのに、激マズで、経験が稼げるのが最後のクエだけという><

う~ん、これでホントにナマモノ以外、目ぼしいクエは消化した感じなんですよね。
ソロモン出たから、ハンターに転職して頑張るか^^;






2011年4月20日水曜日

「十戒」クエに挑戦してまふ

冒険Lv64まであと120K余り、ってどんだけよ~

ナマモノ以外の高難度クエは、ほぼ退治した、と思っていたら、忘れてましたモーゼの十戒。クエ名だと「石の記憶」ですか。
トリガーが結構あって、やっかいなクエ。なんですが「契約の箱」とかカードランクの高いクエを挟んでいるので、それなりに美味しそうだなと。

wikiでトリガーをひとつずつ確認しながら、未発見のクエを整理します。
最近はこの作業にEver.note君を利用させて貰ってます(もちろん、無料版ね)。
これが「想像以上に使いやすい」。
どっかのCMにあったな、この文句。ああ、あれだー、切ったり混ぜたりする奴w

タグつけて、ひとまとめにしておけば、確認作業が楽ですし、いちいちwiki開く手間もないんで調法してます。

特に別館wikiは倒れてることも多いので、キャッシュを貼っておくと、なにかと便利です。

まずはアデンのクエメソポタミア文明への探求」をさっくりと。発見物は「ハンムラビ法典」


お次はナポリのクエバビロン捕囚」ですが、こいつ自体がトリガーを3つ要求する生意気なクエなんですが、幸いにもハンムラビ法典以外はクリアしてました^^


ナポリからバスラまで行って、バスラ郊外で発見です。

途中のペルシャ湾のNPCのうるさいこと夥しく、弱いくせにさ~

バビロンやってしまえば、あとはマッサワに1回行くだけで、残りはEUで完結するので、消化は早いのかな?

でも、これ終わったら何するの???

2011年4月17日日曜日

やっとこ冒険Lv63です

う~ん、思ったより時間がかかりましたが、ね。
ブログ始めた時、61だったのかな、う~ん、記憶が…
まあ震災による2週間の中断を挟んでるんで、そんなものですか。

前半は陸戦冒険上げでしたが、途中で心を入れ替えて、クエをシコシコと。新物だけしかやらないのが、マイルールなんで、発見物は1360を超えたりしてw

しかしねー、新物クエだけで上げるの無理だわ、今後は。
トリガーがEUだったり、学問系統が違ったりと、何かと手間ヒマかかる仕掛けになってるんだもん><

地図回しも効率落ちてるみたいだし、採集やるしかないのかな。

殿様は採集なんてやったことない…、うう、やったな。転職かなんかで3くらいまで上げたことあるな、すぐ切ったけど。

この間、どんなもんやったかちゅうと、こんなもんですw


 またまた、シュレッテンワルダー君との戦闘もありまして…
ホント、しつこいんだから;
孔雀の胸飾りをゲトしましたんで、「孔雀のドレス」レシピは貰ったも同然なのですが、どうなんでしょ。あんま、おしゃれっ気はない方なんで。

{DOL、この人だ~れ」
えー、定番化したこのコラム、いつまで続けるのでしょうか?
今回のお題は、このおじちゃん。

雲台山に地味に佇んでおられますな、戚継光さん。
現地語読みだと「チー・ジーグアン」かな、日本語だと「セキ・ケイコウ」さんですね。
右は肖像画ですが、雰囲気は似てますかね。
明代の勇将の一人で、倭寇の撃退と万里の長城の再整備で知られたお方なんだとか。文禄・慶長の役の以前に亡くなっているので、その辺とは関係ないのですが…

ご出身は山東省蓬莱県で、記念堂もあるそうです。


左が戚継光伺堂、右は蓬莱県(現在の行政区分だと市)の地図。
烟台市に属する市みたいですね(県市級)。この辺がややこしいな、中国。市のなかに市がある^^

現在、残っている万里の長城は、このお方が指揮・監督したもので、晩年の失脚により、工事も中断したんだとか。

殿様も行きましたよ、万里の長城。くそ暑い夏に;;
北京から高速飛ばして片道2時間半だったかな?
一目、こんなに立派なもの必要ないだろ、と思いましたねw
馬はおろか、人だって越えるのが難しい斜面だらけなんですよ、あの一帯は。
山頂に監視小屋でも建てて、あとは木柵を置いとけば十分に防げますよ。正面の兵力差が10倍あっても大丈夫だと思いましたね。もちろん、谷間はきちんとした城で防がないとだけど。

万里の長城の後ろには何もないんですよ、防御施設が。つまり、突破されたらお仕舞い。もっと安上がりな施設で2線、3線の防御陣を敷いた方が、効果的で、経費も少なかったでしょ。

NHKの特番で万里の長城を取り上げたとき、このお方を名将、名軍師として紹介してましたが、どうなんだろ?あんまり、知恵は…

実際、明は万里の長城を破られて、滅んだわけじゃないんですよね。内紛で、清に乗っ取られたんですから、建築費が無駄でしたね。

ちょっぴり(でもないか^^)辛口の殿様でした、オツ。



2011年4月14日木曜日

謎の堺クエ、メガマウスを

クリアしました。

なんと能登鯖で、インド・東南アジア・東アジアの3海域が連続して安全という事態が出現しました、凄い!


そのラッキーを活かそうと、久々に盗賊に転職して、シコシコと長距離クエをこなしておりますと…
T/A追加クエ波間にたゆたう銀の怪火」が堺でひょっこっと。


「青空の下の幻」クエが前提らしいのですが、なかなか出ない、他の前提はなんだ、と喧しいクエらしいので、こりゃ、やるしかないかと。その発見物がメガマウスくんなわけです。


「幻」のほかに、各種の鮫クエや、釣り発見物のホオジロザメなんかも前提の候補らしいですが…
ナマモノはさっぱりの殿様にとっては、なにがナンダカ分かんない^^


発見場所は、堺から遠く離れたトゥンベス沖。移動が大変なだけで、中身は極薄という、まさに生物学らしいクエでした。
そういや、メガマウスって今年の1月に三重県の尾鷲市で捕獲されてましたね。


wiki他によれば、熱帯から温帯の深海に生息している原始的な鮫。日本での捕獲・発見例が全体の4分の1なんですと!
東京湾の深海域にも生息していて、捕獲例もあるとか。なので江戸で聞き込みなのね、ニヤリw


非優遇の盗賊でクリアしましたが、なにか?
カリカまで行って転職するのメンドイだもん><


以下、蛇足です。
一部で好評な「DOL、この人だぁーれ?」を少々(勝手にコラム化、オツ)。
まあ、名前は出てるんですがw
申師任堂、現地語読みだと「シン・サイムダン」。李氏朝鮮時代の画家で、良妻賢母の鑑として韓国では誰もがご存知の超有名人なんですと。
なにせ5万ウォン札にもなっていて、標準の肖像画と似てる、似てないで、物議を醸したほどのお方です。
上が5万ウォン札、右が標準的な肖像画


申が姓で師任堂は号です。名前は伝わってないようですね。





画家であり、詩人でもありと、多才なお人なうえに、教育にも熱心だったそうです。
三男の李栗谷(イ・ユルゴク)は退渓(イ・テゲ)と並び称される儒学者(朱子学)なんだとか。退渓はDOLに服として登場してますね^^




息子は5000ウォン札に採用されています。母に遠慮するところなんかは、韓国らしいですねw


山水、花鳥図が得意で、上は代表作のひとつとか。

2011年4月11日月曜日

ついに玉璽クエ達成です^^

でないデナイ、と堺で呟いてましたが、出ないはずです。
だって、前提の「伝国の玉璽」やってなかったもーん。

でもね、都合80枚くらい使ってたんですよ、ジャカで。それで出てこないから、てっきりやってたのかと…
発見物なしのクエは記憶だけが頼りなんだよね~

んでもって、堺でクエ出ししたけど、またでないデナイ病がさく裂w
50枚くらい使ったのかな、30枚までは数えてましたが、ねぇ。

なんとか「家族」を出して、重慶で「いつか帰るところ」に変化させまして…
重慶から黄河下流へ行ったり、雲台山や杭州に赴いての情報収集ですわ。
最後は重慶に戻って…
そうです、玉璽を発見すますた。
んでもって、冒険はまだ62ですw

2011年4月7日木曜日

許浚ってだーれだ?

前回、シュレッテンワルダー君をちょろっと調べたら、面白かったので、続けてみた。

今回はジャカの冒険クエで浦項にお邪魔したので、許浚を取り上げてみます。
まず、何て読むのか、現地語に近い発音だと「ホ・ジュン」。

左はDOL,、右はご本人の肖像画ですが、似てるのか、ちと微妙ですね^^
韓流ドラマに詳しい方なら、ご存知かもですが、朝鮮を代表する名医です。

チャングムの監督が、チャングム以前にこの方の伝記をテレビドラマ化して、平均視聴率が6割超とかだったみたい。チャングムも、そのヒットあっての作品なんだとか。

どんなお方かといえば、お父様は武人で郡守ですから、れっきとした貴族ですな。ところが、お母様は私奴婢だったので、庶子としても認められなかったそうです。妾の子以下の扱いだったわけです。

それが医学の道に精進して、御医(王様の主治医ですか?)にまで出世をし、文禄の役では王様を守りながら、朝鮮各地を流浪。その努力が認められて、「陽平君」ってんですから、爵位を貰ったんですね。

奴隷同然の身分からの大出世ですから、当然のように妬み、嫉みの対象ですわね。王様が亡くなると、お側に居なかったというトンデモ理由で、流刑にされる大ピーンチに見舞われます。

ところが、後を継いだ新王が「オイラ、ガキのとき、命助けてもらってるもんね」ってことで、復活するんです。そして、朝鮮第一の名著とされる「東医宝鑑」(DOLの発見物にはないよね?)を書き上げるんですな。まさに波乱万丈です。

ちなみに東医宝鑑って、現在も刊行されていて、家庭の医学全書的な扱いなんだそうです。ホントかな?
25巻の大作、日本や中国でも出版された


ソウルには彼の博物館もあります。

お墓も90年代の初めに見つかっていて、場所は京畿道の非武装地帯なんですって。これもドラマのお陰みたいですな。

2011年4月5日火曜日

偽りの真実~その後

以前に目星を付けていて、すっかり忘れ果ててた「偽りの真実」クエを、ようやく達成したのが前回までのお話。

で、その後、ドドドーンと進むわけもなく、なんとか「復讐の宴」をクリア。
なんだか小悪そうな顔つき


シュレッテンワルダーLv50との陸戦をこなして、パレンケで発見です。

ちなみに、このシュレッテンワルダーは盗賊騎士として実在の人物らしいですな^^

オーストリアのドナウ河にあるアックシュタイン城に巣食って、15世紀に暴れた盗賊のオカシラ。手下もみんな元騎士らしいんで、日本でいえば食い詰めて、悪事に走った浪人の集団ですかね。
アックシュタイン城


バラの庭園と呼ばれた城前の絶壁から飛び降りるか、城内で餓死するかを捕虜に選ばせたちゅうから、悪党っぷりもハンパないです。

さらに、付け加えるとアックシュタイン城はその1世紀ほど前に、ケーンリンガー伯爵によって建てられた城を再建したもの。リチャード獅子心王(ライオン・ハーテッド、ヴェネのクエね)が幽閉された城でもあるそうです。読みは英・独語がごちゃまぜだけど、気にするなlol

この城があるヴァッハウ渓谷は世界遺産なんだとw

その後は、リオの「炎を下さい」クエにトライ。なんとシュレッテンワルダーと和解、情報をゲトして、財宝「踊る炎」を発見するんです。なんだか、ワケワカンナイ><

お次はジェノヴァの「人を選びし宝石」クエで、ペグーまでお出かけ。

ここまで、こんだけ移動して、冒険しても経験値は4000ちょい。
体のいいイジメだな、コレ。

冒険ばっかでも、飽きるよね、実際のところさ。
折角、転職が簡単になったんだからー、冒険・商人・海事を組み合わせた連続クエもありなんじゃないの?
この話は次回の殿様の妄想で…





2011年4月4日月曜日

目指せ冒険Lv64~その3

いよいよ、「偽りの真実」にトライです。

ポルトベロでクエ出しをして、ヴェラクルスで街中と奥地を往復して情報を集めます。
途中で、盗賊団Lv39との陸戦があります。
まあね~、陸戦ですけど、ダンジョンが始まった現在ではちょっとね、弱すぎじゃあ。
修正plsですlol

んでもって、パレンケの遺跡入口付近で、発見して、お終いです。

これで、アレクに戻って「復讐の宴」に挑戦です。
宴クエは本当に重要なトリガーで、消化すると、多くの高難度クエが出現します。
さあ、64が見えてきた、ってホントか?

余談ですが、商会長になりますた^^
まあ単にヒマ人ってことです。
商会長がオイソガ氏になったんで、商会街の建て替えを進めるための暫定措置です。

ホントはもっとベテランにお任せすべきなんですが…





たまたま、商会長とコンタクトできたのが殿様ちゅう(ツイテナイ);;
なんだ、かんだで、商会街の開拓もメンドイものなので、他人に振るのもアレかと。
ちょっぴりプレッシャーを感じてます。

2011年4月3日日曜日

目指せ冒険Lv64~その2

結局、玉璽クエは出ずじまい、オツ。
南蛮やってセビに帰ったら、冒険はLv62になりましたとさ

持ってきた朝鮮茶は3度の火事で、2200もあったのが1300に…

ああ、そうですよ。防火副官なんて雇ってないもん、それが悪いんじゃい。
でもね、倉庫番特性100なんよ、1回くらいは防いでくれてもね。

と、捨て台詞を吐きつつ、ハンターから遺跡探検家に転職して、リマ方面へ。
緑の貫頭衣の地図持ってたんで、久々に行ってみました。

結論、インカエピソード終わらせた身としては、どのクエもやや食傷気味かと。

んで、気を取り直して、ポルトベロに…
あった、つか、忘れてた「偽りの真実」

前提は3つもあるけど、2つは終わらしてるもんねw
残りは矢車菊の連続クエのお尻のほうのやつ。

アテネとアレクが舞台なんです。で、アテネの「飛べない鳥」を…
ナイル中流で、サックリと。

このクエの前提が「運命に翻弄された王女」。
こいつが発見物なしなんで、やったかどうかが分かり難い><
連続クエに発見物なしをかます方が悪いと思うけどなー

お次が本日の本命です。
これが偽りクエの最後の前提クエです。

数少ない暗号クエで…
wiki見れば、お答は簡単に分かるんですが、ちょっとだけ自分でやってみることに。

数字は1から5までしかないのね~
3つの暗号は、10、12、8ケタで全部が偶数、ってことはあれだ~

地震で散乱した本の中から、サイモン・シンの「暗号」を引っ張り出すと、開いたのはどんぴしゃりのページだったりして^^

答えは「●●●●の●●」ですね。
Yahoo知恵袋には送らないでねlol、wikiに出てるから。
ピンポ~ン、正解で、クエ達成です。
これ、大ヒントになってますね?

偽りクエには、ここまでで十分ですが、折角なんで矢車菊クエも終わらせましょうと。
ナイル中流を再び訪れましたとさ。
ツタンカーメンのマスク(財宝鑑定+1、考古+1)がご褒美。でっか^^
要らんけど、やはし、アパの肥しにしちゃうんでしょうね。

2011年4月2日土曜日

罠テクをコンプです^^

いやいあ、禍福はナントカですw
前提終えてるはずなのに、堺の「家族」クエがでません。

何かが足らない、いろんな意味で、と思いつつジャカルタに帰りましたよ、エイプリルフールの午後。

んで、出てきたのは、オーストラリアでアシカを見つけるクエ「褐色のナントカ」。

そこでトホホンと思ったのは、罠テクで残ってる「ベアトラップ」R4もついでにできるんじゃね、ってこと。

ブストを確認して、オーストラリアへ。
レア湧きらしいんで、まずはどんだけなん、とキレ気味にオーストラリア北西岸に上陸すると…

いあ~、レアだよね、って感じで,目指す密猟者LV54はどこにも居ません。
常駐のNPCは全部Lv40以下なんで、ホントに沸くの?

約40分ほど陸戦を続けるも、出ません。
すでに飽き加減の殿様でしたが、そこに…

いきなり、出た~、です。
向こうから襲ってきました。

雑魚を退治して、あとはひたすら耐えるだけ。
足縛りを見事に喰らいましたが、1発だけ、しかもR4なのか??だったのですが…
すごいよね、1発ツモですよ、コレ。

以前、弓のR4テクを習得にリマに籠ったときは、5時間だったかな。
いあー、覚えないこと甚だしかった。

半ばトラウマになってたんですが、それもスッキリ解消ですw